
和食は調味料にしょうゆやみそを使うことが多いので、全体の色味が茶色っぽくなりますよね。献立作りは赤、緑、白、黄色などいろいろな色を揃えることで栄養バランスがよくなるといわれています。そのため、献立の彩りを意識するだけでも簡単に栄養バランスを整えることができます。
今回も、ほうれん草・さやえんどう(緑)、にんじん(オレンジ)、豆腐(白)など彩りを意識したメニューとなっているので、ぜひ参考にしてみてください。
お昼ごはん
- 主食
ごはん
- 主菜
- 副菜
- 汁物
- 果物
キウイフルーツ
おやつ
月齢
ジャンル
素材
公開日:2019.06.27 最終更新日:2020.03.06
和食は調味料にしょうゆやみそを使うことが多いので、全体の色味が茶色っぽくなりますよね。献立作りは赤、緑、白、黄色などいろいろな色を揃えることで栄養バランスがよくなるといわれています。そのため、献立の彩りを意識するだけでも簡単に栄養バランスを整えることができます。
今回も、ほうれん草・さやえんどう(緑)、にんじん(オレンジ)、豆腐(白)など彩りを意識したメニューとなっているので、ぜひ参考にしてみてください。
お昼ごはん
ごはん
キウイフルーツ
おやつ
月齢
ジャンル
素材
Labo
東洋医学からみた子どもの食育