
- ひき肉×納豆にすると納豆のにおいが和らぎ、それぞれのうま味が重なっておいしさUP!サッと火を通すことで納豆の粘りが落ち着き、他の具材と程よくまとまるように。あんかけにしなくてもひき肉が食べやすくなりますよ。
そばアレルギーが気になる方は、中華麺やうどんに変えても◎
- 材料(幼児2人分)
-
そば(乾麺) 70g 豚ひき肉 40g ひきわり納豆 20g たまねぎ 中1/8個(20g) にんじん 中1cm程度(10g) 小松菜 1/3株程度(10g) 油 小さじ1/2 (A)砂糖 小さじ1 (A)みそ 小さじ1/2 (A)しょうゆ 小さじ1/6 (A)みりん 小さじ1/3 (A)酒 小さじ1弱 だし汁 小さじ2~
- 作り方
-
- 1
そばは半分に折って指定時間ゆでたら、ザルにあげて水で洗い、水気を切ります。
- 2
野菜はすべて5mm角に切ります。
- 3
フライパンに油を熱し、ひき肉を入れて色が変わるまで炒めたら、たまねぎ、にんじんを加えます。
- 4
たまねぎが透き通ってきたら、納豆、小松菜を加えます。
- 5
(A)を混ぜ合わせ、みそが溶けたら④へ加えます。
- 6
だし汁の量を加減しながら⑤へ加えて味をととのえ、そばと一緒に皿に盛ります。
- 1
-
栄養価計算(1人当り)栄養価計算について
レシピの分量表記については、g数ではなく、ご家庭で作りやすいよう表現を変えてご紹介していますが、栄養価の計算についてはg数をもとに計算しております。ご了承ください。
-
カロリー
195kcal
たんぱく質10.2g
脂質6.2g
カルシウム32mg
鉄1.6mg
ビタミンA50μg
ビタミンB10.24mg
ビタミンB20.11mg
ビタミンC3mg
食物繊維2.5g
食塩0.4g
カリウム205mg