search お弁当 サンドイッチ おにぎり 簡単おやつ つかみ食べ きゃべつ たけのこ スープ アレルギーフリー 豆腐 幼児食, おやつ, 野菜, 豆腐・豆加工品 【幼児食】豆腐白玉団子 最終更新日:2023.10.06 幼児食おやつ野菜豆腐・豆加工品 豆腐の風味が口の中で広がるお団子です。 白玉粉以外に上新粉や豆腐、かぼちゃを加えて歯切れをよくしています。丸めるときはまん丸よりも真ん中を押してくぼみを作った方が火の通りも早く、喉に詰まらせる危険も軽減できます。 材料(幼児3~4人分) 白玉粉 80g 上新粉 大さじ3強 豆腐(絹でも木綿でも) 1/2丁 かぼちゃ(黄色いお団子用) 3切れ程度 ・きな粉 適量 ・砂糖 適量 ・塩 少量 作り方 1白玉粉と上新粉をボウルに入れ、めん棒などで軽く叩いて白玉粉の粒をある程度細かくつぶしておきます。(豆腐と混ざりやすくするため) 2かぼちゃは皮をむき、1cmぐらいの厚みに切って鍋に入れ、かぶるくらいの水でやわらかくゆでます。 3①のボウルに豆腐を加え、粒がなくなるようにこねます。耳たぶくらいのかたさが目安です。かたければ少し水を足します。(黄色いお団子用に、かぼちゃと同じ量の生地を取り分けます) 4できあがったものをまな板にのせ、直径1.5cm程度に伸ばし、包丁で1.5cm程度間隔に切り分けます。 5切り分けたものを丸め、沸騰したお湯に入れて、浮き上がるまでゆでます。 6ボウルに水を張り、ゆであがった団子を穴あきおたまですくって入れます。 7粗熱が取れたら水気を切り、きな粉砂糖をまぶします。 栄養価計算(1人当り)栄養価計算について レシピの分量表記については、g数ではなく、ご家庭で作りやすいよう表現を変えてご紹介していますが、栄養価の計算についてはg数をもとに計算しております。ご了承ください。 カロリー 145kcal たんぱく質 5.4g 脂質 2.8g カルシウム 38mg 鉄 0.9mg ビタミンA 33μg ビタミンB1 0.04mg ビタミンB2 0.03mg ビタミンC 4mg 食物繊維 1.5g 食塩 0.0g カリウム 194mg レシピ作成:淡佐口 麻衣(管理栄養士) このレシピのキーワード: お月見白玉粉イベントきな粉きなこだんご和菓子和スイーツ団子子どもと一緒に作るとうふ豆腐高野豆腐つかみ食べかぼちゃ上新粉 シェア ポスト シェア はてぶ シェア ユーキャンの料理講座 ユーキャンの離乳食・幼児食コーディネーター講座