食材から季節を感じよう♪春の味わいレシピ

栽培技術が向上して、ほとんどの食材が一年中手に入るようになり、旬の食材がわかりづらくなっている近年ですが、食材にはそれぞれ旬の時期があり、やっぱりその時期のものがおいしく、栄養がたっぷりです。
子どもと囲む食卓にも旬の食材を取り入れて、食材から春の訪れを楽しみ、旬のおいしさを伝えていきたいですね!

たけのこの食感が楽しい♪ たけのこごはん

たけのこの食感が楽しいごはんです。
今回は炊きあがったごはんに混ぜるレシピですが、炊飯器で一緒に作ることもできます。米1合でだいたい幼児3~4人分程度です。

皮付きで栄養を余すところなく 新じゃがのそぼろ煮

新じゃがは皮が薄いので、皮付きでも美味しく食べられるのが特徴です。
皮付きで食べることで、皮の周りに多いとされるビタミンなどの栄養素も余すところなくいただくことができます。

まるでお花畑のようなソテー 花野菜ソテー

ブロッコリーは夏に種をまき、晩秋から春先にかけて収穫されます。
ブロッコリーはつぼみの部分をよく使いますが、茎の部分にも栄養がたっぷり含まれているので、一緒に切って使いましょう。
茎の部分は周りの皮がかたく、筋っぽい場合は、少し厚めに皮をむいて使いましょう。

切干大根には栄養が凝縮 春キャベツと切干大根のみそ汁

大根を切って干し、水分を飛ばした切干大根は、量は少なくなっても栄養価はそのまま。少ない量に栄養が凝縮されているので、積極的に料理に取り入れたい食材です。
春キャベツはやわらかいので、少し火を通すくらいがいいでしょう。

旬の美味しさを味わって 若竹汁

若竹汁(わかたけじる)とは、春の新わかめとたけのこを使ったすまし汁のことをいいます。
たけのこはやわらかい穂先の部分を使い、旬の美味しさを味わいましょう。

旬の野菜をたくさん使用 春野菜の豆乳ポタージュ

旬の野菜をたくさん使ったポタージュはいかがでしょう。
水の量は野菜を煮込むときの時間や火加減によって変わりますので、お好みに合わせて豆乳を加減して加えてくださいね。
コンソメを少し加えるとまた味がしまります。