
保育園ではその日の乳幼児のメニューの食材を使った取り分け離乳食が基本です。今回は、白身魚とかぼちゃをメインに使った離乳食をご紹介。
家庭でもかぼちゃのみそ汁やかぼちゃの煮物を作るとき、材料を煮込んでから味付けする前に、離乳食の段階に合わせて使える食材を取り分けると便利ですよ。
特に野菜は、大人の分と一緒に鍋でやわらかく煮てからの方が、簡単に食べやすい大きさに切ったりつぶしたりできます。
少ない量の魚を使いたいときは、タイのお刺身などを活用するのも便利です。しっかりと火を通して使いましょう。
野菜は大人用の煮物や汁物から取り分けて 白身魚と野菜のみそ風味(離乳食9~11ヵ月頃)
- 使える食材が増え、大人の分からの取り分けもしやすくなってきます。
野菜は大人用の煮物や汁物から取り分けし、魚だけ赤ちゃん用にゆでて一緒に和えれば、バランスのいい1品ができあがりますよ♪