
お弁当箱の蓋を開ける瞬間って、なんだかワクワクしますよね。
今回はみんな大好き「唐揚げ」と、色鮮やかな緑黄色野菜を使ったレシピの紹介です。
おにぎりは三角以外にも、ラップにのせて丸く包んでモールやカラータイ(針金の入ったひも)で止めたりしてもかわいいですよ。
きれいなお花を見ながら食べるお弁当は、おなかも心も満たされますね♪
たけのこの食感が楽しい♪ たけのこごはん
- たけのこの食感が楽しいごはんです。
今回は炊きあがったごはんに混ぜるレシピですが、炊飯器で一緒に作ることもできます。米1合でだいたい幼児3~4人分程度です。
油揚げの入ったおにぎり きつねおにぎり
- 甘辛く煮た油揚げを入れたジューシーなおにぎりです。小さな子どもの分はおにぎりにして、大人は油揚げを半分に切って“おいなりさん”にするなど、アレンジするのもいいですね。
ゆかりの紫でメニューに彩りをプラス ゆかりおにぎり
お弁当の定番 鶏の唐揚げ
食卓にもお弁当にも緑黄色野菜をプラス! かぼちゃの甘煮
いちごのやさしい桃色 さくらもち(関東風)
- 食紅を使わず、いちごのやさしい色で色付けしたさくらもちです。
しっとりとやわらかい生地なので、焼くときはあまり大きく広げずに10cm程度の大きさがフライ返しで返しやすいですよ。