おむすびころりん

みなさん、こんにちは!1月も中旬、お正月気分もすっかり抜けたことと思います。

 

本日1月17日は「おむすびの日」です。
1995年の今日、阪神・淡路大震災が発生しました。その時に被災者の方々がボランティアによるおむすびなどの炊き出しで励まされたことから、お米の重要性、ボランティアの善意を忘れないようにと「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」によって「おむすびの日」が制定されたそうです。

 

ごはんを食べよう国民運動のホームページでは、おこめ券が当たるキャンペーンもやっていますね。おむすびの日にちなんだイベントやキャンペーンなんかも全国で開催されているようです。

 

■ごはんを食べよう国民運動「1.17おむすびの日」キャンペーン
http://www.gohan.gr.jp/special/

 

ちなみに、「おむすび」「おにぎり」の違いって何なのでしょう?
地域による呼び名の違い、形と握り方の違いなど諸説あるようですが、一説では「おむすび」は神の力を授かるために米を山型にかたどったもの、「おにぎり」は「にぎりめし」が転じたものと言われているんだとか。だから、「おむすび」は必ず三角、「おにぎり」はどんな形でも良いんだそうです。
そんな説もありますが、呼び名や形にとらわれずご自身に合った呼び方や握り方をしてね!というのが日本おにぎり協会さんの考えだそうです(^^)

 

HAPIKUでもいろいろなおにぎりレシピを紹介しています。お子さんと一緒にいろいろな形を作ってみるのも楽しいかもしれません♪お気に入りのレシピを探してみてくださいね!

 

さて、「おむすびの日」ということで、「おむすび」にちなんだオススメのお菓子をひとつ。
五穀屋の「五穀せんべい 山むすびです。

お年賀でいただいたのですが、まずパッケージが良い!おむすびを入れる竹かごみたい、おもしろ~い★と思って開けてみると、中にはおむすび型のおせんべいがずらり。だからこういうパッケージなのね!と、またまた楽しい気分になりました。

 

blog170117_01_
(左) パッケージはこんな感じ。 (右上) 玄米醤油。 (右下) 七福米塩。

お味は「玄米醤油」と「七福米塩」の2種類。「玄米醤油」は焼きおにぎりのような香ばしさ、「七福米塩」はあっさりやさしい塩味で、延々食べられそうなおいしさです。

 

味が濃すぎず、添加物も使用されていないので、お子さんでも安心して食べられそうですね♪

 

五穀屋の店舗は浜松のnicoeと銀座松屋にしかないようです。通販もやっているので、気になった方はぜひ食べてみてください!