
- 中までしっかり火を通す必要はないので、弱火で表面に焦げ目が付けばOKです。
表面のチーズがカリっとして、パクパク食べられます。
たくさん焼いて冷凍しておけば便利ですよ。レンジで温めて、また少し焼くと、再び美味しく食べられます。
- 材料(幼児1人分)
-
油 適量 ごはん 35g(子ども茶碗1杯) チーズ 1/2枚程度 かつお節 ふたつまみ 白いりごま ひとつまみ しょうゆ 耳かき1杯程度
- 作り方
-
- 1
ごはんは炊いておきます。いりごまは炒っておき、チーズは1cm程度に切っておきます。
- 2
ごはんにすべての材料を混ぜ合わせておにぎりを作り、弱火のフライパンで、両面に焦げ目が付く程度に焼き色を付けます。
- 1
-
栄養価計算(1人当り)栄養価計算について
レシピの分量表記については、g数ではなく、ご家庭で作りやすいよう表現を変えてご紹介していますが、栄養価の計算についてはg数をもとに計算しております。ご了承ください。
-
カロリー
171kcal
たんぱく質6.3g
脂質3.3g
カルシウム57mg
鉄0.6mg
ビタミンA20μg
ビタミンB10.05mg
ビタミンB20.04mg
ビタミンC0mg
食物繊維0.3g
食塩0.7g
カリウム71mg