
- ひき肉は小さく食べやすいですが、一口大のお肉を使っても美味しいです。鶏肉以外にも、豚肉などのお肉を使うと、また違った旨みが出ていいですね。
ピーマンは苦手な子どもも多いので、油でしっかりと炒めるか、一度ゆでてから使うと苦みが軽減していいかもしれないですね。
材料(幼児2人分)
油 | 適量 |
鶏ひき肉 | 30g |
れんこん | 中1/2個程度 |
にんじん | 1~2cm程度 |
ピーマン | 中1/2個程度 |
しょうゆ | 小さじ1/2 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
みりん | 少々 |
ごま油 | 適量 |
作り方
- 1
れんこん・にんじんはいちょう切り、ピーマンはみじん切りにします。
- 2
フライパンに油をしき、鶏ひき肉を入れてから火にかけ、ほぐしながら炒めます。
- 3
れんこん・にんじん・ピーマンを加え、炒めます。
- 4
調味料で味を調え、最後にごま油を加えます。
-
栄養価計算(1人当り)
栄養価計算についてレシピの分量表記については、g数ではなく、ご家庭で作りやすいよう表現を変えてご紹介していますが、栄養価の計算についてはg数をもとに計算しております。ご了承ください。 -
カロリー
66kcal
たんぱく質3.5g
脂質2.7g
カルシウム11mg
鉄0.3mg
ビタミンA43μg
ビタミンB10.05mg
ビタミンB20.04mg
ビタミンC21mg
食物繊維1g
食塩0.3g
カリウム221mg