search 食べない 便秘 何歳から 偏食 手づかみ えび アレルギー 甘酒 緑茶 Q 肉や根菜などを噛みきれずに出してしまいます 肉や根菜などを噛みきれずに出してしまいます。小さく切っているつもりなんですが、噛む力が弱いのか、途中で「ゴックンできない」と出してしまいます。(2~3歳・女児) 2歳 幼児食 味付け・調理 2016.4.15 A 小さく切らずに少し大きいまま盛り付けてあげるのも方法じゃ ごっくんできないのは大きさよりも固さが問題かもしれないよ。小さく切りすぎると、逆に噛まずに飲み込んでしまう可能性も。じつは根菜は小さく切ってから煮込んでもなかなか柔らかくなりにくいのじゃ。だから調理のときは大き目に切ったものを煮た方が、早く柔らかくなるんじゃよ。小さく切らずに少し大きいまま盛り付けてあげるのも方法じゃよ。おのずと噛んで食べることができるのじゃ。お肉などはモソモソと飲み込みにくいことも多いから、卵でとじたり、片栗粉でとろみをつけるような調理法も試してみるとよいかもしれんよ。 シェア ポスト シェア はてぶ シェア ユーキャンの料理講座 ユーキャンの離乳食・幼児食コーディネーター講座