
- ぼろぼろとして食べづらいひき肉は、はじめからごはんに混ぜておくと食べやすいです。
見た目に鮮やかなごはんです。
- 材料(幼児2人分)
-
ごはん 子ども茶碗それぞれ1杯 豚ひき肉 60g しょうが 少々 油 適量 砂糖 小さじ1 しょうゆ 小さじ1/2 にんじん 2cm程度 ほうれん草 1株程度 もやし 20g (A)砂糖 小さじ1/2弱 (A)酢 少々 (A)しょうゆ 小さじ1/3 (A)白すりごま 適量
- 作り方
-
- 1
しょうがはみじん切り、にんじんは千切り、ほうれん草は1~1.5cm程度、もやしは2~3等分に切ります。
- 2
Aの調味料を合わせておきます。
- 3
にんじん、ほうれん草、もやしをゆで、水気をよく絞り、②の調味料と合わせ、ナムルを作ります。
- 4
フライパンに油をしき、しょうが、豚ひき肉を炒め、砂糖、しょうゆで味付けをし、そぼろ状になるまで炒めます。
- 5
ごはんに④のそぼろを混ぜ合わせ、器によそい、③のナムルをのせます。
- 1
-
栄養価計算(1人当り)栄養価計算について
レシピの分量表記については、g数ではなく、ご家庭で作りやすいよう表現を変えてご紹介していますが、栄養価の計算についてはg数をもとに計算しております。ご了承ください。
-
カロリー
276kcal
たんぱく質9.1g
脂質6.6g
カルシウム23mg
鉄1.1mg
ビタミンA95μg
ビタミンB10.27mg
ビタミンB20.11mg
ビタミンC5mg
食物繊維1g
食塩0.4g
カリウム242mg