
- カルシウムを多く含むしらすと粉チーズを組み合わせた、簡単に作れるおやつです。うま味と塩分が含まれているので、調味料いらずでおいしく食べられますよ。
塩分が気になる場合は、しらすをゆでこぼしてから使いましょう。
- 材料(幼児2人分)
-
餃子の皮 4枚 油 小さじ1/2 長ねぎ(緑色の部分) 8g しらす 10g 粉チーズ 小さじ2
- 作り方
-
- 1
長ねぎは細かいみじん切りにします。
- 2
餃子の皮はフチまで油をぬり広げ、クッキングシートの上に並べたら長ねぎ、しらすを散らします。(2等分や4等分に切ると食べやすくなりますよ)
- 3
オーブンの天板の上に②をのせ、220℃に予熱したオーブンで5分程度焼きます。
- 4
皮がパリッとしたら取り出して、熱いうちに粉チーズを振りかけます。
- 1
-
栄養価計算(1人当り)栄養価計算について
レシピの分量表記については、g数ではなく、ご家庭で作りやすいよう表現を変えてご紹介していますが、栄養価の計算についてはg数をもとに計算しております。ご了承ください。
-
カロリー
58kcal
たんぱく質3.3g
脂質1.9g
カルシウム44mg
鉄0.2mg
ビタミンA15μg
ビタミンB10.02mg
ビタミンB20.02mg
ビタミンC1mg
食物繊維0.4g
食塩0.3g
カリウム27mg