香川県の一部では、家族円満の願いを込め、大根とにんじんを丸く輪切りにした具材が雑煮に使われます。金時にんじんやにぼしのだし汁を使うと、より本格的になりますよ。
球状の形は誤嚥の心配があるので、あん入りもちは盛り付ける前に半分に切ってあげると安心です。
材料(幼児2人分)
大根 30g
にんじん 20g
木綿豆腐 20g
だし汁 240cc
米粉の豆腐もち 50g
こしあん 10g
白みそ 大さじ1弱
あおさ 適量
作り方
  1. 1

    大根、にんじんは輪切り、木綿豆腐は拍子木切りにします。

  2. 2

    鍋にだし汁、大根、にんじんを入れ、やわらかくなるまで煮ます。

  3. 3

    豆腐を➁へ加え、ひと煮立ちしたら火を止めます白みそを溶かし入れます。

  4. 4

    おもちはゆでる前に等分にしたあんを包んで丸め、別の鍋でゆでて水に取ります。

  5. 5

    器におもちと③をよそって、あおさを飾ります。(先に器の底に具の大根をよそっておくと、器にもちがくっつくのも防げます。)

栄養価計算(1人当り)栄養価計算について
レシピの分量表記については、g数ではなく、ご家庭で作りやすいよう表現を変えてご紹介していますが、栄養価の計算についてはg数をもとに計算しております。ご了承ください。
カロリー

83kcal

たんぱく質

2.9g

脂質

1.5g

カルシウム

39mg

0.8mg

ビタミンA

70μg

ビタミンB1

0.06mg

ビタミンB2

0.03mg

ビタミンC

3mg

食物繊維

1.5g

食塩

0.7g

カリウム

155mg

レシピ提供:グローバルキッズ
メニュー編集:管理栄養士 多田 ゆかり

このレシピのキーワード:
ぞうにお雑煮汁物だいこんあんことうふ豆腐にんじん人参