
- 下ゆでなしで、直接大根をコトコトと煮込んでいきます。みそとみりんのキリッとしたタレが、大根の甘さを引き立ててくれます。
大人用には、黄柚子の皮を添えてもおいしいですよ。
- 材料(幼児5人分)
-
大根 中6cm程度 昆布 0.5g みそ 大さじ2弱 みりん 大さじ1強 水 10cc ごま 適量
- 作り方
-
- 1
大根は、食べやすい大きさに切ります。
- 2
鍋に昆布を敷き、大根と大根がかぶるくらいの水(分量外)を入れて強火にかけ、沸騰したら中火でコトコト20分ほど煮ます。
- 3
小鍋に、みりんを入れて弱火にかけ、沸騰したら、みそ・水を加えて弱火で少し練ります。
- 4
器に大根を盛ってみそダレをかけ、ごまをふります。
- 1
-
栄養価計算(1人当り)栄養価計算について
レシピの分量表記については、g数ではなく、ご家庭で作りやすいよう表現を変えてご紹介していますが、栄養価の計算についてはg数をもとに計算しております。ご了承ください。
-
カロリー
31kcal
たんぱく質0.8g
脂質0.3g
カルシウム16mg
鉄0.3mg
ビタミンA0μg
ビタミンB10.01mg
ビタミンB20.01mg
ビタミンC4mg
食物繊維0.8g
食塩0.4g
カリウム118mg