保育園の離乳食~高野豆腐・にんじん編~

保育園ではその日の乳幼児のメニューの食材を使った取り分け離乳食が基本です。
今回は、高野豆腐とにんじんを使った離乳食をご紹介。

この日は乳幼児メニューも「高野豆腐の含め煮」。同じ食材を使っているので、材料をだし汁で煮込んだところから取り分けて小さく刻めば離乳食のできあがりです。
乾物の高野豆腐は、肉や魚のストックがないときなどにもたんぱく源として重宝しますよ。

お野菜でカラフルな離乳食♪ 高野豆腐の含め煮(離乳食9~11ヵ月頃)

高野豆腐は豆腐のように歯ぐきで簡単にバラバラにつぶせるわけではないので、食感が少し苦手な赤ちゃんもいます。
豆腐を使うときよりも小さめに切り、とろみを付けるなどして工夫してあげましょう。

豆腐の栄養が凝縮! 高野豆腐の含め煮(離乳食7,8ヵ月頃)

豆腐の栄養がぎゅっと凝縮された高野豆腐。刻んで食べられるようになってきますが、独特の食感が苦手な赤ちゃんもいるので、そんなときはとろみを付けてあげたり、すりおろして使ってあげるといいでしょう。

高野豆腐の離乳食 高野豆腐とにんじんのペースト(離乳食5,6ヵ月頃)

高野豆腐は栄養価が高いですが、噛むと中の水分が出てしまい、口の中でもそもそとしてはじめは食べづらいもの。すりおろしてとろみを付ければ食べやすくなるのでおすすめです。