A
子どもの頃白いごはんが苦手だったんです。実は私も…!(by園長)
お母様・お父様にとっては「給食残したことなかったのに…どうして?」と心配になりますね。お気持ちよくわかります。「私もそうだったのよ」という園長先生がいましたのでお話を聞いてきました。以下参考にしてみてくださいね!
●K園長:白いごはんって味がなくて、パサパサして…小学生までぜんぜん食べられなかったのよ。
●アン先生:そうなんですね。お父さん、お母さんに『食べなさい』って言われなかったんですか?
●K園長:いいえ、全然。食べなさい、とは言われなかったのよね。
●アン先生:へぇー怒られなかったんですね。
●K園長:食卓には、もちろんごはんは並んでいたけどいつも手をつけなかったの。食べなくても、それを気にする素振りも見せず、父も母もいつもにこにこしていた思い出があります。でもある日、両親が『やっぱり新米はおいしいわねー』『お米が光ってるわよね』『全然味が違うね』などとお米の話をしながら、あんまりおいしそうに食べるので、私はごはんをじっと見て(そんなにおいしいなら、食べてみようかな…)と思ったのよ。それからは大好きになったわ!
●アン先生:へえ!そうなんですね。食べられなくても、怒られなかったことが、かえってよかったのかもしれませんね。
●K園長:そうなのよ!今思えば、父と母が無理強いせずに、じっくり待ってくれてたことが、自分から「食べてみようかな」という気持ちを引き出せたことにつながったのかな、と思います。保育園でも、とくに2歳ごろのお子さんは『これ嫌い~!』と好き嫌いが出てくることが多いんですよ。でもそんなときは決して無理強いせず、食べられないことを責めないこと。残してしまったとしても、いつか食べられるようになるもの、とゆったり構えてみてください。そして、私がそうであったように『お米のおいしさ、お米にも味の違いがあるんだよ』ということを、体験を通して知らせていかれたら、なお良いですね!たとえば田植えや稲刈りのイベントに参加してみる、塩おむすびをいっしょに作ってみる、などの食育もおすすめです。お子さんがどんなふうに白いごはんを好きになっていくか、食べられるようになるのはいつごろかしら?楽しみにしながら、成長を見つめていく・観察できる!それも、“子育ての楽しさ・醍醐味”だと思いますよ!
(グローバルキッズ保育園 園長)