
- ちくわの代わりに水煮大豆を使っても美味しいですね。よく煮含めることが美味しくするコツです!ツナを入れても食べやすくなりますよ。
- 材料(幼児3人分)
-
ごま油 適量 乾燥ひじき 小さじ3 にんじん 3cm程度 ちくわ 1本 かつおだし汁 50cc 砂糖 小さじ1 しょうゆ 小さじ1弱 さやいんげん 1~2本程度
- 作り方
-
- 1
ひじきは戻しておきます。にんじんは2~3cmの拍子木切り。ちくわは半分に切りスライス、いんげんは色よくゆでて2cm程度に切ります。
- 2
鍋にごま油を熱し、ひじき・にんじん・ちくわを炒めます。
- 3
だし汁を加え、煮てから調味料を加え味付けします。
- 4
お皿に盛り付け、さやいんげんを飾ります。
- 1
-
栄養価計算(1人当り)栄養価計算について
レシピの分量表記については、g数ではなく、ご家庭で作りやすいよう表現を変えてご紹介していますが、栄養価の計算についてはg数をもとに計算しております。ご了承ください。
-
カロリー
33kcal
たんぱく質1.7g
脂質1.3g
カルシウム31mg
鉄0.3mg
ビタミンA62μg
ビタミンB10.02mg
ビタミンB20.03mg
ビタミンC1mg
食物繊維1.6g
食塩0.5g
カリウム211mg