
- 麻婆豆腐に白菜を加えると、甘味が増していつもと違う味になりますよ。葉物野菜は煮込むとかさが減りやすいので、ボリュームアップにも◎
白菜の芯はそぎ切り(繊維に対して斜めに薄く切る)にすると食べやすくなります。大根やたけのこ、ピーマンなど季節の野菜を使うのもいいですね!
- 材料(幼児2人分)
-
木綿豆腐 60g 白菜 葉大1/3枚程度(40g) 豚ひき肉 40g にら 1茎程度(6g) にんにく 少々 しょうが 少々 ごま油 小さじ1 (A)水 40cc (A)みそ 小さじ1/3 (A)しょうゆ 小さじ1/3 (A)酒 小さじ1/2 (A)鶏がらスープの素 小さじ1/3 水溶き片栗粉 小さじ1
- 作り方
-
- 1
豆腐は1cmの角切りにし、水気を切ります。
- 2
にらは1cmの長さに、白菜は食べやすい大きさに切ります。
- 3
にんにく、しょうがはみじん切りにします。
- 4
フライパンにごま油を熱し、にんにく、しょうがを炒め香りだ立ったら豚ひき肉を加えます。
- 5
豚肉の色が変わったら白菜を加え、しんなりするまで炒めます。
- 6
(A)は混ぜ合わせ、豆腐と一緒に⑤へ入れます。
- 7
豆腐が温まったら火を止め、水溶き片栗粉を回し入れ、全体を混ぜます。
- 8
再度火にかけ、にらを加えとろみがつくまで煮ます。
- 1
-
栄養価計算(1人当り)栄養価計算について
レシピの分量表記については、g数ではなく、ご家庭で作りやすいよう表現を変えてご紹介していますが、栄養価の計算についてはg数をもとに計算しております。ご了承ください。
-
カロリー
95kcal
たんぱく質6.2g
脂質7g
カルシウム41mg
鉄0.8mg
ビタミンA12μg
ビタミンB10.18mg
ビタミンB20.07mg
ビタミンC5mg
食物繊維0.8g
食塩0.6g
カリウム165mg