search お弁当 すし おにぎり 簡単おやつ つかみ食べ きゃべつ たけのこ スープ アレルギーフリー 豆腐 幼児食, 主菜, 野菜, 豆腐・豆加工品, 卵・乳製品 【幼児食】ポットパイ風 最終更新日:2022.01.20 幼児食主菜野菜豆腐・豆加工品卵・乳製品 焼き上がりのパイは、そのまま食べるとサクサクッ!スープに浸すとトロッとして、食感の違いが楽しめます♪ 手づかみ食べが好きなお子さんや、サクッとした食感が好きなお子さんには、別添えがおすすめですよ。 材料(幼児2人分) 鶏もも肉 50g たまねぎ 中1/8個程度(20g) しめじ 8本程度(10g) オリーブオイル 小さじ1と1/2 水 140cc 薄力粉 小さじ2 豆乳 70cc にんにく 少々 塩 少々 こしょう 少々 パイシート 50g 卵黄 1/2個 作り方 1鶏肉は食べやすい大きさに切ります。 2たまねぎは横半分に切ってから薄切りに、しめじは半分の長さに切ります。 3鍋にオリーブオイルを熱し、たまねぎ、鶏肉を炒めます。 4色が変わったら、しめじ、水60ccを加えてフタをします。 510分程煮たら、薄力粉を加えて粉っぽくなくなるまで炒め、水80ccを少しずつ加えてのばします。 6ひと煮立ちしたら、グリンピース、豆乳、にんにくを加え、とろみが出たら塩、こしょうで味をととのえます。※豆乳は沸騰して分離させないように火加減を注意してくださいね。 7パイシートは常温に戻し、フォークなどで数か所穴をあけ、溶いた卵黄を表面に塗って食べやすい大きさに切ります。 (カップを覆う場合は、バターをフチに薄く塗り、パイ生地をかぶせたらフチの部分を押してくっつけ、表面に卵黄を塗ります) 8オーブンを200℃に予熱し、⑦を10分程度焼きます。 9耐熱容器に⑥を注ぎ入れ、パイを飾ります。 栄養価計算(1人当り)栄養価計算について レシピの分量表記については、g数ではなく、ご家庭で作りやすいよう表現を変えてご紹介していますが、栄養価の計算についてはg数をもとに計算しております。ご了承ください。 カロリー 196kcal たんぱく質 7.4g 脂質 6.8g カルシウム 16mg 鉄 0.9mg ビタミンA 39μg ビタミンB1 0.07mg ビタミンB2 0.09mg ビタミンC 2mg 食物繊維 0.5g 食塩 0.5g カリウム 190mg レシピ提供:グローバルキッズ メニュー編集:管理栄養士 多田 ゆかり このレシピのキーワード: とり肉クリスマス茸もも肉しめじ鶏肉たまねぎ玉ねぎ玉葱きのこ シェア ポスト シェア はてぶ シェア ユーキャンの料理講座 ユーキャンの離乳食・幼児食コーディネーター講座