
- 小松菜は別で色よくゆでたものを最後に加えると、くたくたになりすぎず食感も楽しめます。
小松菜はほうれん草に比べてアクも少ないので、豊富なビタミン・ミネラル類を逃がさずいただくには、切ってからだし汁にそのまま入れるとよいでしょう。
- 材料(幼児2人分)
-
かつおだし汁 240cc たまねぎ 中1/8個 えのきだけ 10g 塩 少々 しょうゆ 少々 小松菜 1,2枚程度
- 作り方
-
- 1
たまねぎは縦横半分に切りスライス、えのきは軸を落とし3等分、小松菜は色よくゆで2cm程度に切ります。
- 2
鍋にだし汁を沸かし、たまねぎとえのきを加え煮て、調味料で味付けをします。
- 3
最後に、小松菜を加えます。
- 1
-
栄養価計算(1人当り)栄養価計算について
レシピの分量表記については、g数ではなく、ご家庭で作りやすいよう表現を変えてご紹介していますが、栄養価の計算についてはg数をもとに計算しております。ご了承ください。
-
カロリー
11kcal
たんぱく質1.1g
脂質0.2g
カルシウム30mg
鉄0.5mg
ビタミンA39μg
ビタミンB10.04mg
ビタミンB20.04mg
ビタミンC7mg
食物繊維0.6g
食塩0.6g
カリウム141mg