
「おやさいクレヨン」は、その名の通り本物の野菜粉末からできています。主成分のワックスは米ぬかを生成する際に排出される「お米の油」を、色を補うための顔料は食品の着色に使用されるものと同成分のものを採用しているので、万が一口に入れてしまっても安心です。
「おやさいクレヨン」の色は「野菜そのもの」の色。だから、「ピーマン」や「とうもろこし」といった野菜の名前が1本1本につけられています。みんなが知っている「赤」や「緑」、「黄色」といった色とは一味違う、自然そのものの色を感じることができます。
「おやさいクレヨン」を開発したのはmizuiro株式会社という青森のデザイン会社です。地元・青森のおいしい野菜からできた描画材があったら、青森の魅力を新しい形で全国にアピールできるのでは・・・?そんな思いから開発がはじまったそうです。
野菜パウダーの原料には、規格外やわずかな傷があるために出荷されない野菜を利用しています。「もったいない」を大事にした、環境にもやさしいクレヨンなのです。
2014年3月におやさいクレヨン Season1を発売以来、テレビや雑誌といった各種メディアで話題となり、2015年10月にはSeason4が発売となりました。ピーマン、とうもろこし、ごぼうといった野菜のほか、りんご、カシス、コーヒーなどの全10色が、本をイメージしたパッケージに収められています。そのかわいらしい見た目は、贈り物にもぴったりです。
製品概要 |
---|
発売日 | 2015年9月29日 |
---|---|
価格 | 2,000円(税抜) |
成分 | ライスワックス・野菜粉末・顔料 |
内容色 | ピーマン、ブロッコリー、さといも、ごぼう、とうもろこし、トマト、りんご、カシス、むらさきいも、コーヒー(10色セット) |
サイズ | W111×D174×H29mm |
ご使用上の注意 | 食べ物ではありませんので、飲み込まないようご注意ください。
小さなお子様がお使いになる際は、保護者のもとでご使用ください。 |
取扱い方法 | 高温多湿をさけて保管してください。 |
ご購入はこちら
公式楽天ショップ【mizuiro inc】
公式BASEウェブショップ【おやさいクレヨン vegetabo】 ※事前登録不要