
保育園ではその日の乳幼児のメニューの食材を使った取り分け離乳食が基本です。
今回は、かぼちゃといんげんを使った離乳食をご紹介。
この日の乳幼児メニュー「かぼちゃの洋風煮」。かぼちゃをベーコンと一緒に炒め、コンソメスープで煮てから、ゆでたいんげんを飾ります。
離乳食を取り分けるときは、野菜を一緒に切ってから、小鍋で煮てあげるといいですね。
大人の料理づくりのときに、離乳食にも使える野菜を取り入れようと考えると自然に大人も摂取する野菜が増えますよ。
つかみ食べにも! スティック野菜(離乳食9~11ヵ月頃)
- いんげんは太く育ちすぎているものはかたくて筋っぽくなっていることがあるので、細めのものがおすすめです。
ゆっくりやわらかくゆでてあげましょう。少し塩を加えてゆでてあげると、少し塩の風味が付きますね。