保育園の離乳食~じゃがいも・トマト編~

保育園ではその日の乳幼児のメニューの食材を使った取り分け離乳食が基本です。
今回は、じゃがいもとトマトを使った離乳食をご紹介。

この日の乳幼児メニュー「揚げ焼きポテト」と付け合わせの「トマト」から展開しています。
じゃがいもはやわらかくゆでればつぶしやすく、また、スティック状に切ればつかみ食べの練習もできるので、離乳食でよく使われる食材です。トマトもよく使われますが、皮はかたく、赤ちゃんは噛み切ることができません。種も消化に悪いので、離乳食では取り除いて使ってあげましょう。

ふりかけるもので味に変化を スティックポテト・トマト(離乳食9~11ヵ月頃)

3回食になり、離乳食がマンネリ化しそうなときは、使う食材が同じでも、すりごまや青のりなど、ふりかけるものを変えるだけでもアクセントになりますよ。

素材と青のりの風味が美味しい コロコロ野菜(離乳食7,8ヵ月頃)

少量の塩をふりかけるのが難しいときは、ゆでるときに少し塩を加えてゆでるとほんのり塩味が付きます。もちろん素材と青のりの風味だけで食べるのもおすすめです。

トマトの赤がきれいな離乳食 じゃがいもとトマトのペースト(離乳食5,6ヵ月頃)

赤ちゃんの食べる様子に合わせて水分量を加減してあげましょう。
トマトは少ない量であればミニトマトを使うのがおすすめです。冷凍してから解凍すれば、皮がするっとむけて便利ですよ。