search 食べない 便秘 何歳から 偏食 手づかみ えび アレルギー 甘酒 緑茶 Q 外食時のおすすめメニューは? 子連れで外食をするとき、1日の食事のバランスを崩さないためにどんなメニューを頼むのがいいでしょうか? 例えばうどん屋さんに行くと、ともするとうどんしか食べないということもあるので、外食時には少し気になります。 メニュー選びのときに気をつけた方がいいことがあれば知りたいです。(4歳・女児) 4歳 幼児食 その他 2017.2.17 A 「1日全体でバランスがとれるようにしよう」と考えてみては? お気持ちよく分かります。できればメニューを選ぶときは、うどん単品だけでなく、サイドメニューに野菜やお肉などをプラスできるといいですね。 でも、外出先で あまりに栄養バランスを意識しすぎて、せっかくの外食も楽しめなくなってしまうのも残念ですよね。 たまにの外食であれば、「1日の食事のバランス」とお母さんもおっしゃっているように、食事を1日で考えてみてはどうでしょう。外食をする日は、「食事は3回ある」「1日全体でバランスがとれるようにしよう」と考えた方が、気持ちも楽になり、足りないものも補いやすいです。 お昼に外食の予定があるのであれば、それ以外の朝・夕の食事で足りないものを補い、1日のトータルバランスで考えます。外食すると不足しがちな野菜などを、スープや炒め物などで、積極的に摂れるといいですね。 シェア ポスト シェア はてぶ シェア ユーキャンの料理講座 ユーキャンの離乳食・幼児食コーディネーター講座