search 食べない 便秘 何歳から 偏食 手づかみ えび アレルギー 甘酒 緑茶 Q 食材が消化されずに出てきてしまいます 1歳の我が子、コーンやひじきなどの食材が消化されずにそのまま出て来ることがしばしばです。消化されずに出てきている食材は、小さく刻むなど消化しやすくした方がいいのでしょうか。(1歳・男児) 1歳 幼児食 味付け・調理 その他 2017.1.26 A 小さく刻むことよりも、よく噛んで食べることを促してあげよう 1歳くらいであれば、まだまだ消化吸収能力も成長段階で、食べたものがそのまま出てきてしまうなんてことはよくあることじゃ。特にコーンやひじきは食物繊維も多いことから、うんちにそのまま出てきたと、よく聞かれる食材じゃよ。 赤ちゃんの機嫌もよく、体重も増えておれば、心配しなくても大丈夫。一部はきちんと栄養になっておるものじゃ。 食材の大きさを心配するものじゃが、小さく刻むことよりも、よく噛んで食べることを促してあげるとよいじゃろう。そのために、食材は逆に大きめに切ることも方法じゃ。あとは、消化しやすいようにやわらかく茹でてあげるとよいじゃろう。 シェア ポスト シェア はてぶ シェア ユーキャンの料理講座 ユーキャンの離乳食・幼児食コーディネーター講座