この季節になるとよく耳にする「梅しごと」という言葉。
気にはなるけど大変そう、迷っているうちに梅の季節が終わってしまう…という方も多いのでは(私も数年前まではそうでした!)。
たしかに梅干しとなると手間がかかりますが、梅シロップや梅サワーであれば、30分も掛からずに出来てしまうお手軽なもの。ということで、今回は「梅しごと」のすすめです!
まずはざっくりとした作り方をご紹介します(詳しい材料や作り方は、沢山のプロの方が情報発信しているので、ここでは割愛!)。
必要なものは、
- 梅
- 砂糖(梅と同重量)
- 保存瓶
- 殺菌用のアルコール
- 梅サワーであれば、さらに酢←梅1キロに対し900ml
作り方は、
①梅を洗って、へたのなり口を竹串で取り、水気をよく拭く。
②殺菌した保存瓶に、梅と砂糖を交互にいれる。(梅サワーの場合は、酢を注ぐ)
③蓋をして、3週間〜待つ。1日に一回、瓶を振る(カビ防止)。
以上!
*砂糖は、お好みのものを。我が家では、はちみつと氷砂糖を半々にしたり、黒糖を入れたりして、違いを楽しんでいます。
*砂糖の量は、梅の7割ほどまで減らせます。が、その分悪くなりやすいので注意。
*梅は、青いものがおすすめですが、黄色い完熟梅でもできるそう。
*梅ジュースは、梅サワーに比べて、カビやすいです。毎日振って、観察してあげてください(逆にいうと、サワーはお酢に浸かっている分、カビは付きづらいです)。
そう、とっても簡単。子どもと一緒でも、15分もあれば出来ます!あとは時間が美味しくしてくれるのを、待つのみ。待つといっても、真夏の暑い時期に間に合うのが、嬉しいところ。