
- 細切りにした大根を干すことによって独特の歯ごたえが生まれる切干大根。凝縮されたうま味成分がおいしさをUPしてくれます。
にんじんやきゅうりは水で戻した切干大根の幅と合わせて切ると、見た目もきれいに仕上がりますよ。シャキシャキとした食感で、一口ごとに噛むのが楽しくなりそうですね。
- 材料(幼児2人分)
-
切干大根 10g ツナ 20g にんじん 10g きゅうり 10g (A)白すりごま 小さじ1/2強 (A)砂糖 小さじ1/3 (A)しょうゆ 小さじ1/3 (A)ごま油 小さじ1/2
- 作り方
-
- 1
切干大根は水に浸して戻し、長さ1.5cmに切ります。
- 2
にんじん、きゅうりは千切りにし、切干大根と一緒にゆでます。
- 3
ツナは汁気を切り、②と混ぜ合わせます。
- 4
(A)は混ぜ合わせ、③と和えます。
- 1
-
栄養価計算(1人当り)栄養価計算について
レシピの分量表記については、g数ではなく、ご家庭で作りやすいよう表現を変えてご紹介していますが、栄養価の計算についてはg数をもとに計算しております。ご了承ください。
-
カロリー
40kcal
たんぱく質2.4g
脂質1.6g
カルシウム38mg
鉄0.4mg
ビタミンA37μg
ビタミンB10.03mg
ビタミンB20.02mg
ビタミンC3mg
食物繊維1.4g
食塩0.3g
カリウム230mg