search お弁当 こどもの日 おにぎり 簡単おやつ つかみ食べ きゃべつ たけのこ スープ アレルギーフリー 豆腐 幼児食, 主菜, 野菜, 穀物・いも類, 魚・貝類, 卵・乳製品 【幼児食】スコップグラタンコロッケ 最終更新日:2021.07.07 幼児食主菜野菜穀物・いも類魚・貝類卵・乳製品 牛乳アレルギーの方は牛乳を豆乳に、チーズはなくてもおいしいですが、おからをかけたりパン粉の量を多くするといいですよ。 冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったりの一品です♪ 材料(幼児2人分) じゃがいも 中1と1/2個程度 生鮭 60g 塩(鮭の下味用) 少々 油(鮭を焼くため用) 適宜 たまねぎ 中1/8個程度 水(蒸し煮用) 40cc 塩(蒸し煮用) 少々 パン粉 大さじ2 油(パン粉を炒める用) 小さじ1 牛乳 40cc ピザ用チーズ 20g パセリ 少々 作り方 1鮭は2cmの角切りにし、塩をまぶして少しおき、水分をふき取ります。じゃがいもは2cm程度の角切り、たまねぎ・パセリはみじん切りにします。 2フライパンに油を熱し、パン粉をきつね色になるまで弱火で炒め、取り出します。 3フライパンをさっとふいて油をひき、中火で、鮭の両面に焼き色を付けます。 4鍋にじゃがいも、たまねぎ、焼いた鮭の順に重ね、水を鍋肌から注いで、上に塩をふり、中火にかけます。 5沸騰したら弱火にして、じゃがいもに火が通るぐらいまで蒸し煮にします。 6蓋をあけて水分を飛ばし、火にかけながら、じゃがいもをマッシャーでつぶします。 7⑥に牛乳を少しずつ加えて混ぜ合わせ、ピザ用チーズを加え、混ぜながら溶かします。器に入れ、最後にパン粉とパセリをかけます。 栄養価計算(1人当り)栄養価計算について レシピの分量表記については、g数ではなく、ご家庭で作りやすいよう表現を変えてご紹介していますが、栄養価の計算についてはg数をもとに計算しております。ご了承ください。 カロリー 211kcal たんぱく質 11.9g 脂質 10.8g カルシウム 99mg 鉄 0.5mg ビタミンA 36μg ビタミンB1 0.12mg ビタミンB2 0.15mg ビタミンC 26mg 食物繊維 1.1g 食塩 0.8g カリウム 447mg レシピ作成:管理栄養士 高木 歩 このレシピのキーワード: ご当地郷土料理グラタンパセリコロッケパン粉乳製品牛乳鮭シャケチーズ魚さけたまねぎ玉ねぎ玉葱じゃがいも芋いも シェア ポスト シェア はてぶ シェア ユーキャンの料理講座 ユーキャンの離乳食・幼児食コーディネーター講座