A
1歳3ヵ月。食べられるようになったこと、それだけで成長の証です!
離乳食から幼児食へと移行されて間もないでしょうか? 毎日の食事作り…「今日は食べてくれるかなー」と思いながら一生懸命準備されている姿が目に浮かびます!ご質問からはわからなかったのですが、1歳3ヵ月で決まったものだけしか食べない、というのはよくあることです。どうか心配なさらないでください。野菜を食べてもらいたいというお気持ち、よくわかります!母乳やミルクしか飲めなかった赤ちゃんが、1年と少しで形のあるものが食べられるようになった、ということだけでもお子さんが成長している証拠。野菜は、星の形に繰り抜いたり、チキンライスの上に顔のように飾ってみたり、サンドイッチの具やスープ…など、いろいろな方法、すでに試されているかもしれませんが、もし余裕があればそんな工夫もいいかもしれませんね!きっと時間が経てば、少しずつでも食べられるようになると思いますよ。
お子さんの体重や身長はいかがですか? 成長曲線から大きく外れるようなことがなければ、心配しすぎることはありません。保育園でもお野菜が苦手な子や、好きなものしか手をださない子はたくさんいます。そんな時保育士は、「1つだけ、食べてみる?」食べられたらたくさんほめてあげます。食べられなくても「そうかー、嫌なんだね。お腹いっぱいかな」などの声かけをしています。無理強いや、お友達との比較(「○○ちゃんは食べられるのに…」)は子どもの食べたい意欲を下げてしまいますので気を付けています。
ご質問を見ると、ミックスベジタブルは食べているとのことですので、ミックスベジタブルを手作りするのもよいと思いますよ!(いつもと違うお野菜も入れてみたり)。食べ物=栄養をとるものという意識はまだまだありません。たくさん遊んで、お腹が空いて、食べて、出して、寝る。そのリズムができてくれば、いろいろな種類の食べ物を自然に食べるようになりますよ。ゆったり見守ってあげてくださいね!
(グローバルキッズ保育園 園長/保育士)