作ってみました保存食~切り干し大根~

切り干し大根の作り方

 

用意するもの

大根(今回は2本)
干しかご

 

作り方

1  大根は葉っぱの部分を落として、きれいに洗います。
皮はむかなくてもいいようですが、私は汚れた部分をピーラーでむきました。
2 5,6cmの長さに切り分けたものを、7mm角程度の棒状にします。
(大きさや太さはお好みで。細いと乾きやすいですが、網目から落ちやすくなります)
3 なるべく重ならないようにかごに広げます。あとは乾くのを待つだけです。

わが家には3段になった干しかごがあったのですが、大根2本分を重ならないように干すにはちょうどいいサイズでした。

 

 

parts01

 

 

切った大根

3月15日 この時点での大根の重さは600gでした。

干した翌朝の大根

3月16日 室内に置いていましたが、一晩でこんなに乾燥していました。
さすが、まだまだ乾燥の時期です。

干してから4日目の大根

3月18日 早くもよくみる切り干し大根の姿に!!!

重さをはかると60g!10分の1の重さ。まさに90%の水分が飛んでいったということでしょう。

 

切り干し大根は、1週間ぐらいでカラカラに乾くといわれますが、今回は雨の少ない乾燥した時期だったこともあり、4日でできあがりました。

少しだけ風のある日に外に出したら一気に乾燥がすすみました。切り干し大根づくりにはベストなタイミングだったかもしれません。