お月さまがいっぱい!簡単☆お月見アレンジレシピ

月を眺める「お月見」は縄文時代から行われていたそうですが、今のようなお団子をお供えしたりすすきを飾るようになったのは、江戸時代から。収穫を喜ぶという意味が込められているそうですよ。
定番のお団子以外にも、月に見立てたり旬の食材を使ったりしながら、簡単に作れる給食レシピをまとめてみました♪

パパっと作れる お月見カレー

にんにく、しょうがは弱火でじっくり炒め、香りを引き出させるのがポイント。カレーの香りも加わり、食欲を刺激してくれますよ。
ごはんを小さく丸めて、お月見団子のように盛り付けてみるのも良いですね!

豆腐を使ってボリュームアップ お月見グラタン

オートミールでとろみをつけられるので、バターや薄力粉を使わず簡単にグラタンが作れますよ。
ほうれん草やウインナーなどお好みの具材に変えて、バリエーションを増やすのも良いですね♪

揚げずに作れる スコッチエッグ

子どもが食べやすいようにうずらの卵で作りました。丸い形は誤飲しやすいので、うずらの卵を半分に切ると◎
固ゆでにする場合は、常温に戻したうずらの卵を熱湯に3分半入れるのが目安です。ゆでる前に卵の丸い方にヒビを入れたり、ゆでた後すぐに冷やすと殻がむきやすくなりますよ!

秋を感じるおやつ いがぐり風フライ

栗のそうめんを使って本物そっくりな見た目にしました。揚げる時はあまり触らない方が◎
半分にカットしてあげると、食べやすくなりますよ。

まぁるいお月さま お月見プリン

桃の位置が安定しにくい場合は、固まったプリンの中央を浅くすくってくぼませると◎
見た目だけではどんな食材を使っているのか分かりにくいので、子どもたちにクイズを出して楽しんでみるのもいいですね!