
こんにちは、農園部のあおむしです。
3月中旬。2月初旬の秋冬野菜メンテナンスに訪れて以来、なんだかんだで日があいてしまい1ヵ月あまり経っての訪問。
本当は娘と赴くはずでしたが、なんと娘は前日食べ過ぎによる腹痛で外出を断念!お友達との進級お祝いパーティでがっつき過ぎました。。。食への興味が尽きないのは親としては嬉しいですが、何事も行き過ぎてはダメですね(笑)。
仕方なくこの日は母のみでシェア畑に行ってきました。
3月に入って急に暖かくなり、お野菜たちはどうなっているかなと我が家の区画を見ると、なんだか急成長!
茎ブロッコリーはたくさんの花が咲いています!!
お花が咲いているのは良いことなのかどうなのか?
この日訪れた時はアドバイザーさんが不在の時間帯で、自力でお手入れ方法を学習し実践しなければなりません。不安…。
そんな時のバイブルが、シェア畑会員に配布される「野菜作りブック」です。
各野菜のお手入れ方法が写真入りで詳しく解説してあります。
茎ブロッコリーのページを見ると、
『収穫が遅れると花が咲いてしまう。苦味が増したり茎が硬くなるので、なるべく花が咲かないうちに収穫する』。
なんと!熟れすぎたということですね…。でもたくさん実がなっているのでハサミで切って収穫。お花もキレイなので切って持ち帰ります。
あなたの近くの「シェア畑」を検索!
- この記事のキーワード:
- 農園部