Q

マナーはいつ頃から、どのように教えればいいの?

食べるときにくちゃくちゃ音をたてるのが気になるのですが、まだ1歳なのであまり注意していません。
ほかにも、お箸の持ち方や食べ方のマナーなど、これから教えればいいかと思ってはいるのですが、早いうちから教えた方がいいのでしょうか?
いつ頃から、どのように教えればいいのか悩んでいます。
(1歳・女児)

A

子どものようすに合わせながらすすめていくのが一番

お子さんは1歳ということで、まだ「しっかりよく噛んで食べる」ということを習得しているところでしょう。あまり神経質になりすぎるのもよくないですが、小さいといえど、一緒に食べる周りの人のようすをしっかり見ています。“もぐもぐ”のお口はこうだよ~と、食べるようすを見せてあげるといいですね。
お箸の持ち方ですがスプーンが上手に使えるようになって、また、そのスプーンの持ち方が手の甲が上の持ち方から手の平が上の持ち方に変わり、それからお箸を使ってみようという流れになります。何歳からというよりは、そんな子どものようすに合わせながらすすめていくのが一番です。
食べ方のマナーについては伝えることに早すぎるということはありません。ただ、小さいうちはなかなかすぐに理解するのが難しいところもありますので、“できなくてもいい、だけど毎回伝えてあげる”、という気持ちで関わりましょう。これも周りの大人のようすはよく見ていますので、上手な食べ方のお手本になってあげましょう。