端午の節句にぴったり!飾り巻き寿司

前回ご紹介した「ひな祭りの飾り巻き寿司」はいかがでしたでしょうか。
HAPIKUの読者のみなさんから「写真のようにはできなかったけど、子どもが喜んでくれました!」「工作みたいで子どもも楽しみながら作っていました。」とメッセージをたくさんいただきました。
さて今回はシリーズ第二弾!端午の節句にちなんで、かぶととこいのぼりの作り方をご紹介しますよ♪野菜パウダーなどを使って、色とりどりの巻き寿司を作ってみるのもいいですね。

7.にんじんは1/4にカットしたのりで巻きます。(にんじんの長さが足りない時は、ごはんを詰めます)

8.ラップを敷き、3/4にカットしたのりを広げ、中央にかまぼこ、1/6サイズののり、a)のごはんの順にのせます。

9.片端にごはん粒ひとつまみ(分量外)を伸ばし、反対側から巻きます。

10.9をす巻きの上にのせ、巻いたら上から少し押して形をととのえます。

11.す巻きの上にのりを広げ、中央に10を置き、卵焼きで両側を挟みます。

12.11の上ににんじんをのせ、挟むようにb)のごはんを置きます。

13.片側にひとつまみのごはん粒を伸ばし、反対側から巻きます。

14.巻き終わりを下にしてラップで包み、10分程度置いておきます。

15.ラップを外し、ぬらした包丁の刃先を使って、食べやすい大きさに切っていきます。

16.余ったかまぼこを切って飾ります。